こんにちは。
先日、事務所の社長・神田チーフ・ホリマリさんと一緒に
大須演芸場へ落語芸術協会主催の『大須寄席』を観に行き、4人で笑ってきました。
1階席→ 社長・神田チーフ・ホリマリさん
2階席→ 梶野 といった布陣です。
会場全体が笑い声に包まれるたびに、
ホリマリさんの『鈴を鳴らしたような、美しい笑い声』が 2階席 まで届くのです。
こんな形でも存在感を示す ホリマリ先輩、 さすがッス。
トリは落語芸術協会会長の桂歌丸師匠でした。
その後、4人で行ったイタリアンレストラン。
ホリマリ先輩が階段でズッコケて、
社長が「マルゲリータ」を「マルガりータ」と注文して、
梶野が履いていたパンプスを地下1階まで落としてしまう、という
落語効果か?お笑い珍道中。
(次は・・・アナタですよ!?) と期待の眼差しで3人から見つめられていた神田チーフ。
なんと最後まで・・・ 特に何もなかったのです。
いつもは真っ先に、皆からツッコミを入れられている チーフ な・の・に☆
さてさて、オリズの課外授業は様々ですが、
8月某日、事務所にて
『オリズカルチャー倶楽部 ~カーマは気まぐれ~ 』
第一弾☆フラワーアレンジメント教室 を開催しました !!
タレントさん達に色々な経験をして欲しい!という願いもありまして。
名古屋市中区にあります、
素敵なフラワーショップ『雪月花』の川口さんを講師にお招きして
浅野準子・草柳文恵・梶野涼子・神田チーフの4人が
フラワーアレンジメントを教わりました。
「同じアレンジメントでも、性格が出るのよ~」と話す川口さん。
意外と大胆!な浅野準子・・・
意外と器用!な草柳文恵・・・・
意外と無難にまとめてしまった梶野のアレンジメントも無事に完成!!
(美しいアレンジメントの数々、これには ボーイ・ジョージもビックリ!?)
レッスンの後は、川口さんと記念に一枚。
目指すは・・・
『立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花』
華のある女性を目指します!!!
(そこで拳をあげて「おぉーーー!!」とか言っちゃうノリが体育会系のオリズらしいのですが。)
感性を磨くって大事ですね!!!
次回の『カルチャー倶楽部』が楽しみです☆
<< PREVIOUS 前へ
次へ NEXT >>