春がやってきました。
先日、数名のタレントさん達と一緒に、
プレゼンテーション用の映像を撮影することとなりました。
(カメラを見てくれる優しい岡本さん。)
それぞれ自己PRのコメントを考えて来ましたが、
「人と同じはイヤ!」という人たちばかりで、一人一人の個性が出たと思います。
今回、撮影担当キャメラマンはチーフ・神田。
愛犬のてんちゃん(フレンチブルドッグ)を撮影する時とは違い、緊張したようです。
眼鏡は目が悪いワケではなく、花粉症対策です。
皆さん、緊張しているらしいのですが、緊張感がまったく伝わってきません・・・・。
NGなしで撮影が終わり、余裕でフリーペーパーをチェックしている麻子姐。
たまたま写った、由貴子氏。
撮影前まで「皆さん、スゴイです~!!」と言っておきながら、
本番は一発でOKになった、国塚ママ。
撮影を終えて、表情からも余裕を感じます。
しっかり撮れているかを二人で確認中☆
ベタですが、、、
マラソンで「一緒に走ろうね!」と言い合ってたのに、先に走って行かれてしまったような・・・
「イヤだ~苦手だ~」と言いながら、皆さん、パッパと撮影を終えていく。
プロ根性を感じた撮影でした。
こうしてたまに集まると、
本当に賑やかな皆さん。
貴重な情報交換の場なのでしょうが、
そういう仕事の話より、
やっぱり、ホリマリ師匠のオモシロ話が中心でした。
弟子入りしたいところですが、
『天性の才能』にはかないません。
電車の車内でジュース(炭酸系)のキャップを空けたら・・・
中身がショワァァーッッッっと噴き出して、
ジュースを頭から かぶったりする師匠。
最 強 にして 最 高 です。
ブログ管理者としてましては、皆さん、タレントさんですし・・・・・・
もう少し、梶野のカメラに目線をくれてもいいのではないでしょうか。
誰よりもオリズの人たちがブログに興味を示していない、と悲しくなった瞬間でしたが(笑)
挫けずに更新していきます!!!!!!!!!!!!!
<< PREVIOUS 前へ
次へ NEXT >>